日本調剤スタッフブログ

旭病院前店(千葉県旭市)のご紹介:「千葉県旭市って・・・」

はじめまして。
アフラックサービスショップ 日本調剤旭病院前店です。

皆様は『千葉県旭市』をご存知でしょうか?
旭市は千葉県の北東部、犬吠埼で有名な銚子市の隣、九十九里浜の最北端に面し、夏はサーファーや海水浴客で賑わう人口67,000人程の市です。東京からは約80km、高速バスやJR特急で約2時間ほどの所にあります。
農業・水産業が盛んですが、旭市といえばまず挙げられるのが総合病院国保 …続きを読む

2016年05月18日

札医大前店(札幌市)のご紹介:「札幌のゴールデンウィークは・・・」

こんにちは♪
アフラックサービスショップ日本調剤札医大前店です。

札幌の中心部大通駅から地下鉄東西線で2駅の西18丁目駅から徒歩3分。
札幌医科大学付属病院の向かいに2014年12月オープンした、北海道で唯一の店舗です。
 


さて、札医大前店からはつい先日終わってしまったゴールデンウィークの過ごし方のお話をさせて頂きます。
最大10連休とも言われていましたが、カレ …続きを読む

台原店(宮城県仙台市)のご紹介:「台原と書いてだいのはら」

はじめまして、アフラックサービスショップ 台原店です。

「台原」と書くと「だいはら」と読まれがちですが、正しくは「だいのはら」です!
宮城県以外の方はなじみのない地名だと思いますが、名前だけでも覚えてくださいね。
※ちなみに、仙台から市営地下鉄南北線で10分ほどの「台原駅」近くにあります。

この台原店は、前回ブログをアップしておりました高野台マグノリア店と同様
今年の3月31日に …続きを読む

2016年05月02日

高野台マグノリア店(東京都練馬区)のご紹介:「とっておきの練馬」

こんにちは!アフラックサービスショップ日本調剤高野台マグノリア店でございます。

当店は2016年3月31日にオープンしたできたてほやほやのショップでございます。
西武池袋線練馬高野台駅から歩いて2分ほどの場所にあり、順天堂大学付属練馬病院の目の前にございます。

練馬と聞いてみなさんは何をイメージされますか??

練馬大根、としまえん、アニメの町、田舎(笑)・・・。筆者は練馬生まれ …続きを読む

2016年04月07日

山手店(東京都目黒区)のご紹介:「花見の名所・目黒川」

はじめまして。アフラック募集代理店日本調剤山手店です!

突然ですが!!春ですね~♪♪

この時期は新生活を迎えるのあたって、入学準備や新社会人になる為の準備などで慌しく過ごされている方も多いのではないでしょうか?

そしてこの季節、もうひとつ忘れてはいけない一大イベントが・・・

そうです、

お花見です!!!

東京では3月21日に開花宣言が出され、いよいよ花見シーズン …続きを読む

梅屋敷店(東京都大田区)のご紹介:「ぷらもーる梅屋敷商店街」

こんにちは。
アフラックサービスショップ日本調剤 梅屋敷店です。

品川から京浜急行の各駅停車で18分、京急蒲田の隣の梅屋敷駅から、改札を出て左に進み、サンクスさんの斜め向かい、駅から徒歩10秒の日本調剤梅屋敷薬局の中にお店があります。

外観はこんな感じです♪


私たちのお店がある「ぷらもーる梅屋敷商店街」は昭和59年にオープンして以来、現在は140店舗で賑わう商店街となってい …続きを読む

祖師谷店(東京都世田谷区)のご紹介:「ウルトラマンの街」

こんにちは!アフラックサービスショップ日本調剤 祖師谷店です。

祖師谷店は、小田急線祖師谷大蔵駅から徒歩1分のところにあります。
祖師谷大蔵は、ウルトラマンを生んだ円谷プロの本社があったことから、街のシンボルにウルトラマンが使われており、街中の至る所にウルトラマンのモチーフを見ることができます。

駅前にはもちろん・・・


商店街の案内板や・・・


ふと見上げると街灯ま …続きを読む

六甲アイランド店(神戸市)のご紹介:1周年記念イベント

はじめまして。
兵庫県の神戸市にある六甲アイランド店からご案内いたします。

六甲アイランドは、オシャレな街神戸の南東にある人工島で、カナディアンスクールや、外国人マンション等があり、国際交流が盛んに行われ、四季折々、色々なイベントが開催されています。

そんな六甲アイランドに昨年3月16日に、アフラックサービスショップ日本調剤 六甲アイランド店がオープンしました。

当店は、お客さ …続きを読む

星川店(神奈川県)のご紹介:「猫ブーム」

はじめまして。アフラックサービスショップ日本調剤星川店です。
星川店は、横浜から相鉄線で約10分、星川駅から徒歩30秒の駅からすぐのところにあります。
住宅街のため住んでいる方以外あまり来る事はない場所かも知れませんが、相鉄線で相模原・大和・海老名方面から横浜へ通っている方や運転免許の更新で二俣川に行く時に通ったことはある方は多いのではないかと思います。

さて、最近は、犬を飼う方よりも、 …続きを読む

バレンタイン献血に参加してきました

アフラックのアソシエイツ会(代理店会)が主催しているボランティア活動である「バレンタイン献血」に参加してきました。
参加者の内1名は30代にして初めての献血でした。10回献血すると記念品がもらえますので今後も継続的に献血してほしいと思います。

冬季(12月~3月)は風邪などで、体調を崩されている方も多く見受けられ、全国的にも献血者数が大きく減少する時期です。
一方で医療機関が必要とする血 …続きを読む

関内駅前店(神奈川県)のご紹介:横浜のシンボル「横浜三塔」

はじめまして!アフラックサービスショップ日本調剤関内駅前店からご案内させていただきます。
今日は横浜のシンボル「横浜三塔」についてご紹介します。

ここ、横浜の関内地区には、キングの塔(神奈川県庁本庁舎)・クイーンの塔(横浜税関)・ジャックの塔(横浜市開港記念会館)の三つの塔があり「横浜三塔」と呼ばれ、横浜港のシンボルとして横浜市民に親しまれています。

《キングの塔とクイーンの塔》
…続きを読む

【郡山店】3周年記念イベント開催中!

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。

地域のみなさまに支えていただき
お陰さまで当ショップは3周年を迎えました。

只今、3周年記念といたしまして、
新春抽選くじ引きイベントを開催しております☆

空くじなしでワクワク商品が当ります!
【開催期間:2016年1月30日迄】
間もなく終了です。お急ぎ下さいませ。
※抽選券をお持ちでない方は、プリントアウトしてご …続きを読む

追手町店(静岡県)のご紹介:「静岡の「ほっ」とな追手町店」

はじめまして。
本州のちょうど真ん中あたり
徳川家康の城下町 静岡市「追手町店」から、ご挨拶させていただきます。

家康が亡くなったのは、今から約400年前。
当時周辺は、静岡一の繁華街で、呉服屋が軒を連ねていたそうです。
400年たった今でも、当店の住所は「静岡市葵区呉服町」。

1分も歩けば、駿府城の外堀を見ることができます。
そんな歴史が残る街に、2014年3月にオープンし …続きを読む

なぜ薬局にアフラックが?

日本調剤㈱民間医療保険部では全国の薬局に併設・隣接している形でアフラック
ショップを26店舗(平成28年1月1日現在)開設しています。

「なぜ薬局にアフラックが?」

と思う方もいらしゃるかも知れませんが、お薬が必要な方は何か病気を抱えられ、
給付金・保険金の請求が必要な方も多くいらっしゃいます。

医療保険・がん保険でトップシェアのアフラックの保険を取り扱うことで、保険
金の …続きを読む

挨拶

日本調剤㈱民間医療保険部公式WEBサイトがオープンしました。

様々な情報を発信できるよう勤めてまいりますので、よろしくお願いいたします。 …続きを読む

2016年01月05日
ページトップへ